hineiroの日々のおしらせ
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

おもいがけず新しい芽
日音色のオリーブの幹の根元から、新しいオリーブの芽が出てきました。
ぐんぐん木になっていくのでしょうか。
いろんな形で
 義援金や特定の自治体を通しての救援物資以外にも、こんな支援方法がある
ことをNHKの番組で紹介されていて知りました。
宮崎県の生産者さんから一口3000円で野菜を買い付け、その野菜を東北の
被災地での炊き出しに使うというもの。あたたかいものを口にするのがまだ
なかなか難しいようですが、保存食やパンなど以外にも栄養のことを考えると、
きっと今後、野菜が必要になってくるのだと思います。
一日でも早く、あたたかい食べ物が被災地の方に届きますように。

被災地NGO協働センター
「野菜サポーター」
http://www.pure.ne.jp/~ngo/

※情報は変わることがあると思います。そのつどご確認を。
なまえ
 
 半年ほど前、風で鉢が倒れたときに茎が折れてしまって、もうダメかな?と
思っていたのですが、元気に復活しました。
ベゴニアだと思いこんでいたけれど、どうも違うみたい。
お店の前に置いているこの花、なんという種類なのでしょうか。。

コンドウカヨさんの個展「行かなかった日々」、2週目もいろんな方に
お越しいただいています。ありがとうございます。
お知り合いの方、DMを見て初めて来てくださった方、偶然来てくださった方。
ゆっくりとご覧いただいているようでうれしいです。
休みの日
 休みの日はあっという間に日が暮れる。
今日は、予定外のことに長時間を費やすことになってしまったので余計に
あっという間に一日が終わってしまった。
「後半に行くねー」と言っていた6cさんでのwassaさん個展「紙と鉛筆」、
昨日始まったばかりなのに今日伺ってみようと思い立ったのですが行けず。
やっぱり後半になりそうですが楽しみです。DMできたかな?
wassaさん
galerie6cさん


・・・・・

たとえばうまく書こうとか、きれいに見せようとか、制約を自分で作って
しまって、動き出せずにいるのはもったいない。よいものにしたいと思って
いるつもりが、気づかないうちにガチガチになって、逆に自分自身がそう
させにくくしているのかもなぁと、ふと思う。もっとやわらかく、風に乗る
ように居れたらいいのに。
昔、職場で、気持ちはあるのに一歩踏み出せないでいる私に向かって、
『「こんなことしてもいいんかなぁ」って思うより、「なんでこれをしたら
あかんの?」ってまず強気に思ってみたらいい』と言ってくれた人がいた。
その言葉は何年も経った今でも、なにかの折に思い出す。
ベランダのばら
 黄緑の固いつぼみだったはずの、ベランダのミニバラがめいいっぱい
咲いていることに昨日気づいた。
近頃、良いことも良くないことも身辺に色々な出来事が続いて、育て
ている花の様子を眺める心の余裕もなくしていた。
もっとたくましく器用に、色んなことをこなせる性格だったらなぁと
思ったりもする。でも、こういう少し弱っているときこそ、何かを力
に変えるきっかけを見つけやすかったり、小さなことから思いがけな
いものを感じとれたりできるよい機会なのかもしれない。
たくさんの人に会って、いろんな話を聞いていろんなものを見ること
から元気をもらえる。そういうことに気づけたときは、立ち止まって
いた場所からすでに抜け出せているのかもしれない。
私が知らない間にミニバラは少しずつ、つぼみをふくらませて、きれ
いな色の花を咲かせていた。
そういうことに背中を押される日々です。

青い時間

 夕暮れから夜に移り変わるときの、空と街全体が青くなる時間が好きです。

テレビのニュースを見ていたら、<流れ星/原田郁子>が頭の中に流れてきて
悲しいような安心するような気持ちになる。
最近は、何年も前に聴いていた空気公団の『こども』をよく聴いている。
音楽も、久しぶりに聴くとぜんぜん感じ方が変わっていたりするのが新鮮です。
よこならび
 4月に入るとさすがにあたたかくなって、雨模様ではあるけれど
おとといまでの寒さが嘘のような春らしさ。
今年はゆっくりとお花見に行きたいです。夜桜もいいなあ。
日音色の近くにも桜がきれいな公園や神社があります。
お花見の行きや帰りに、日音色でゆっくりして、、なんていう
お散歩コースもおすすめです。
お花見スポットもお教えしますので、お気軽にお尋ねくださいね。

布仁美さんの「TEMARI-TEN  てまり展」も1週目が終わりました。
ちいさな丸いてまりをそっと、手のひらで包むようにして眺めて
いるお客さまの姿がなんだかほほえましいです。
ほんとに、手のひらに乗せてじっと見つめていると、そのやわらかな
てまりがとても愛しく思えてやさしい気持ちにさせてくれます。
布さんのてまりには、そういうチカラがあるのだなぁと思いました。
写真は、鈴入りのちいさなてまり。チリリン、とかわいい音がします。
横一列に並んでいる様子もかわいらしいです。


こちらも緑・黄・白の横並び。
喫茶の「焼き味噌トースト」に使う、大葉・生姜・白葱です。
まな板に置いたときの色がきれいだったので撮ってみました。
春の光
木々の間から、あたたかい日の光。

SEWING GALLERYさんの展示「原点-genten-」を見に行きました。
揺るぎないたたずまいの中で、人と人の出会いや、つながる気持ちや
生まれる思いの色とかにおいが、何度か訪れただけの自分にも静かに
確かに伝わってくるような、不思議で特別な場所だとそのたびに感じます。
ギャラリーの元スタッフの方たちの展示。
その空気にふれることができて、ほんとによかったと思える時間でした。

・・・・・

昨日行った韓国料理屋さんでのナムル7種とチヂミ。
色がとてもきれいだしおいしかった。
参鶏湯で高麗人参を生まれて初めて食べました。
クセがなく、ほくほくのじゃがいもみたいな食感。
ここ数日外食が続く。
昨日も今日も明日も夜は外。
おいしいごはんと楽しい会話で心はとっても喜んでいるけれど、
めったにこんなことはないので、体はびっくりしていそう。
午後4時の光

今の季節、午後4時頃に店内に入ってくる日射しはこんな感じです。
短歌展「しっぽのつづき」、はじまりました。
ゆっくり展示を見ていただいたり、コーヒーを飲みながら
歌集をのんびり見ていただいています。


今日のお昼は、母とおばあちゃんごはん。
かぶと干しえびのスープ
あさりとキャベツと揚げのバター醤油炒め(レモンを搾る)
おばあちゃんのかやくご飯とお漬けもの
おばあちゃんのかやくご飯は、昔からすごくおいしい。
あたたかい冬の日

朝から旧グッゲンハイム邸へ。
晴れて海がキラキラしていて、山の緑も澄んでおだやかな
冬の一日。
みんなで歌ったり手をとりあって踊ったり、幸せな涙と笑顔が
たくさんの人前式に参加させてもらった。
いつも、周りに居てくれるすてきな人たちに「無敵の力」を
教えてもらっている。
優しくて勇敢でかわいくて、二人はとてもお似合いでした。
ますます、素敵な日々を。しあわせな時間をありがとう。